google.com, pub-3311933134874806, DIRECT, f08c47fec0942fa0

さゆ💎の育児情報

育児に関する役立ち情報や妊娠などについて紹介します

男性の育休は取得可能?育児休業給付金はいつ出る?

 

近年、男性の育児休業の取得率が上昇してきていますよね。

令和4年4月より、改正育児・介護休業法が施行され、男性の育休についての見直しが行われることも発表されました。

男性の育休取得に関して環境整備が行われたり、出産・育児を控える女性に対しても個別に給付金等の周知について行うなど会社としての対応も求められることとなりました。

 

令和の時代に突入し、多様性なども受け入れられる時代となり、時代の移り変わりを感じます。

 

そこで今回、実際に育児休業を取得中の夫の現状をお伝えしたいと思います。

筆者自身、令和3年に妊娠、令和4年に初めての出産を経験しました。

 

夫とは、妊活・不妊治療中から、妊娠した際には、育児休業を取得してほしい旨を伝えていました。

理由としては、両家の実家が遠方であり、なにより、念願の第一子の成長を、夫と一緒に見届けたかったからでした。

貴重な新生児の時間を、一人で見るよりも、二人で見たいと強く感じていました。

 

夫の反応は「自分の会社は育休の取得実績もないし、男性の育休取得となるとより難しいと思うというものでした。

しかし、妊娠が発覚した令和3年の春から、夫の会社に育休を取得できないか確認してほしいことを伝えており、夫も会社に相談してくれていました。

 

早期に希望を伝えていたおかげか、出産2ヶ月前くらいには会社の承諾を得ることができました。

 

女性の妊娠・出産に関する休業は、産前6週、産前8週が「産前産後休業」と呼ばれ、その期間が終了してから、育児休業に移行し、子の1歳の誕生日の前日まで育児休業を取得できます。

 

男性は、出産予定日より育休を取得出来ます。

予定日よりも早く出産となった場合は、出産日より育休を取得出来ます。

夫は、出産予定日である令和4年1月9日から育児休業に突入しました。

 

出産後、娘が生後5日を迎えた日に退院し、夫と娘の3人暮らしがスタートしました。

出産日から産後5日目までの6日間、助産師さんから教えてもらった内容を、

都度夫に伝えていくところから始めました。

最初は、「そこは違う」「こうした方が良いよ」と一方的に伝えることが多かったですが、今では「娘ちゃんは、こうしてあげると落ち着く様子だよ」と夫から助言を頂くこともあります。笑

 

お互いの育児に対するこだわりもあったり、娘がなかなかミルクを飲んでくれなかったりもありますが、躓きながらも二人で協力し、娘に向き合う日々を過ごせています。

 

 

産後3ヶ月を目前にした今は、夫に育児を任せて私は外出したり、お互いに協力し合っています。

 

両親や周囲の人からは「旦那さんも育休取れたんだね!昔は育休を取っている男の人なんていなかったから、時代だな〜」とびっくりされることもあります。

 

 

結論、夫に育休を取ってもらって本当に良かった!!

 

元々、筆者も夫も育休は6ヶ月間と決めており、その後は職場復帰するので、

残りの3ヶ月半ほど、娘の成長を目に焼き付けながら大事に時間を過ごしていきたいと思っています。

 

二人共、家にいる時間が多いですが、実際に「二人でずっと一緒にいて大丈夫なのか。喧嘩にならないか?」と聞かれることもありますが、時々育児のことで意見のすれ違いもありますが、「二人でずっと一緒にいる」という感覚はあまりなく、娘のお世話が一番の行事なので、そこは問題なく過ごすことができています。

 

なにより、娘が可愛くて、「笑った」「右手をみつけた」「あーうーと話せている」など一つ一つ共有しながら育児を行えていることに感謝しています。

本当に嬉しいことですね。

 

 

そして、皆さんが気になる育児休業給付金ですが、

第一回目の給付金が振り込まれました!!(夫の分だけですが。笑)

育児休業期間:令和4年1/9〜3/9の2ヶ月間

支給通知:3/17に会社から育児休業給付金支給/不支給決定通知の到着連絡あり

支給日:3/16 に振り込まれていました(通知より早い。笑)

 

f:id:shumimanga:20220319232056j:image

 

 

 

育休の開始日から2ヶ月が経過して1週間後に振り込まれていますね!!

 

育児休業給付金の支給は、原則2ヶ月に1回です。

通知内容としては、

 

・支給単位期間/就業日数/就業時間/賃金支払額/支給日数/支給率/支給金額

・次回支給単位期間

    令和4年3月9日〜令和4年4月8日/令和4年4月9日〜令和4年5月8日

・次回支給申請期間

 令和4年5月9日〜令和4年7月31日

 

以上の記載がありました。

 

夫の育児休業給付金の申請については、育休前に私の雇用保険番号を夫の会社に伝え、会社が全面的に行なってくれたので非常にスムーズな支払いとなりました。

 

それぞれの会社で申請用紙は自身で記載しなければいけない場合もあると思いますので

担当者の方に確認してみてくださいね。

 

以上が、夫の育休取得・育児休業給付金の支給についてでした。

これから育休を取得される方の参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

…私の出産手当金はいつ振り込まれるかな〜?

振り込まれたらまたご報告します。笑